無視のエネルギー!

MIKI (サヌカイ陶琴,マリンバ)

2025/01/09 12:24

フォロー

無視される!

無視する!

「無視」ってどんなエネルギーなんだろ・・・?

って、本質の私に聞いてみた。

・・・

あなたは、どう感じる?その言葉から何を感じる???(本質の声)

・・・

冷たさ、冷酷、、、? 残念、ため息、落胆、、、???(小さい私(笑))

う〜〜ん?なんだか言葉にするとなんか微妙に違う気もするけど。。。

無視するというのはね、その対象の存在を全否定する行為なんだよ!

つまりね、

この世界は、(その人が)それを意識しない限り、(その人の)この世界では存在することはできない仕組みになってるということ。

あなたが見て認識している物質はすべて、あなたの意識が向けられることで、ようやくここに存在することができる。

だからね、あなたがどんなにそれを嫌おうと、憎もうと、その対象の物質に宿るエネルギーは、存在できた喜びと、そうさせてくれたあなたへの感謝で満ち溢れているんだよ。

存在とは🟰「愛」でしかない

いい悪いなんて全く関係なく、ただそこに「いる」「ある」だけで、どんなものも人も、100%祝福された愛でしかない。

それはどこまで行っても完全に「無条件」で「無償」に与えられている大いなる慈愛のエネルギー

それを理解したら、いろいろわかってくるよね。。。

「愛の反対は無関心」といわれるのは、

無関心、すなわち無視という行為は、

憎む対象にも値しない、

「存在」そのものの全否定ということを意味する。

生きていれば、見たくないもの、物事、逃げたくなることも

もちろんあるのが当たり前。

いいんだよ!それ、人間やってれば普通に正常だから。

無視したくなること、向き合いたくないこともたくさんあるし、

でもね、結局はその本質と真逆に抵抗するエネルギーは、本質のそれとは比べ物にならないくらい小さなものだから、いずれは力尽きて全てを手放し、全てにサレンダーせざる終えないタイミングがやってくる。

いつまで抵抗し続けるの???

逃げることが必要な時もあるけど、仏の顔も3年過ぎれば鬼に変わるかも!!(笑)

いいかげん目を覚ますタイミングじゃないですか?!

無視し続ければ続けるほどに、あなたの中のモヤモヤはどんどん大きく膨れ上がり、生きたい道筋の光までわからなくなってくる。

 

 

あなたも随分長い間、私(本質)のことを無視し続けてきましたよね(^^;)

ようやく私を意識してくれるようになって、私のサインを信じ、

やっとこれから私と一致して同じ方向へ新しい道を切り開いていけると思うと本当に嬉しいです!

よく頑張ってきたね!・・・

 

 

で、結論として、

この世の前提として「この世界は自分の内側の写し鏡」とすると、、、

何かを無視したくなる

▶︎自分の中に意識してるかしてないかには関わらず、目を背けたくなるようなまだ許せない自分がいるということ。

誰かに無視される

▶︎その人に無視されることで自分の中に感情の揺らぎができるなら、自分の無意識の領域に癒すべき何かがまだ眠っているということ

 

そんな答えが導き出されました。

 

基本的に、宇宙の愛は、無視しようがどうしようが、そもそも完全にいい悪いのジャッジがない無条件の愛の世界なので、常に「赦し」と「慈愛」のエネルギーしか与えられてないのですけどね。。。

せっかくなら、その大きな愛の海の中で、

自分の魂を成長させ、もっと自分らしく唯一の存在として輝いて生きたいです!!

人生は、どこからでも、いつからでも、自分が意識した「今この瞬間」から新しく始めることができる!!

どうせなら、自分の全てに許可出して、本音の音を響かせて、

楽しく楽に自由に軽やかに。。。生きて行きたいと思いませんか?

 

そのように生きるために必要なことはただ一つだけ。。。

 

「今、この瞬間、少しでも自分の気分が上がるように自分のことを扱うこと」以上。

 

自分の機嫌は自分でとろう!!◀︎※これが本質の自分からインスピレーションを受け取る唯一の鍵です!

 

望まない現実がやってきた時は、その嫌な感情を一旦キャッチして、

その後、「じゃあ、どうだったら最高なの?」と自分に聞いてみて。

感情という大きな波に飲み込まれてしまう前に(飲まれてしまってからだとなかなか難しくなる(^^;))、その反対の望む方向に自分を1ミリでも連れて行ってあげることができたなら、、、

あとは、本質からのインスピレーションに従うだけです。

 

バカみたいだけど、、、笑.  

今日も、いい気分〜🎵  私はご機嫌〜〜〜🎵

を合言葉に、楽に楽しく生きましょう(^ー^)9

 

丸裸になった本音で世界と付き合おう!!

 

 

ページを報告する

コピーしました

コピーしました